こんにちは、マルオです。
日替わりで聴きたい曲が変わるわたしですが、
最近、よく聴いているのが池田綾子さんの曲です。
最近まで知らなかったのが心底悔やまれる…。
とにかく聴いてみてください。
まずはこちら。
三日月
この曲の歌声はすばらしいです。
「透明感のある歌声」という言い方がありますが、
それはこの方のためにあるのだと思います。
芯があって、でも澄み渡っている。
突き抜ける透明感があるのに、か細い声ではなく、声量がある。
これを夜部屋の明かりを落として
ロウソクつけながら聴くと
ものすごく心穏やかになります。
決して病んでるわけではないです、ええ。
ユラリユラレ
一転、アップテンポのさわやかな曲。
歌声の爽やかさも相まって、夏に聴くと爽快そのもの。
そして、個人的にはベースがめちゃめちゃかっこいいです。
特にサビ裏のスラップの歯切れの良さが
爽やかさを引き立ててます(さすが師匠…。)
他にも素敵な曲がたくさん!
実は、NHKの番組にいろいろ曲を提供されてるのですね。
たとえば「こころたび」とか「プリズム」とか。
「こころたび」は、朝に聴くとまるで清々しい
土曜日の朝のような気分になります!
「プリズム」は、土曜の朝に聴いても切ない気持ちになります…。
いずれにしても、名曲です。
まとめ
最近よく聞く池田綾子さんの曲を紹介しました。
アルバムを買って1週間聴き、週末に次の1枚をポチるのが最近のルーチンです。
わたしが今までポチったアルバムはこちらです。
紹介した曲たちが収録されてます。
![]() ルナー スープ [ 池田綾子 ]
|
![]() gradation [ 池田綾子 ]
|
![]() オトムスビ [ 池田綾子 ]
|
心底癒される歌声を、ぜひ体感してください。